|   『マガリヤ』
  野花南のファーストアルバムウェブ先行発売を記念して・・・  2006年4月30日までにご予約いただいた方には、もれなく楽器をプレゼント↓  たくさんのお申し込みありがとうございました!「すべてのスプーンを楽器に」
 < 予約特典 > 特製スプーンズ
  
 
 [写真を大きく]
  スプーンズは、カスタネットのような音を出す打楽器です。どこへでも気軽に持ち歩くことができ、コツさえつかめばどなたでも軽快なリズムで演奏することができます。  アルバム『マガリヤ』の中では、tr-01
                「幾千の丘へ」の中で たなかたかこ
                が演奏し、軽快に駆ける馬の蹄を表現しています。
  「職人の数だけ型がある」と言われるほど、スプーンズには様々なモデルが存在し、その多様さは、まさに食器のスプーンのようです。野花南のライブで使用されているスプーンズは、音色、音量、重量感、操作性、そして風合いにいたるまで、たなか”ぽん”たかこが一切の妥協を排して自ら厳選したモデル(Pモデル)です。もちろん今回のレコーディングでもPモデルが使用されました。  予約特典のスプーンズは、Pモデルと同型のものをご用意。初学者でもぐんぐん弾けるようになるイラスト入り解説書も同梱。さらに、スプーンズ本体には、ひとつひとつに野花南メンバーによる手書きイラストが入ります。  (左)たなか筆。 「スーホの面白い馬
  」でおなじみのおうまさん。
 
                    (右)嵯峨筆。こっちがオリジナルのおうまさん(係争中)。
  その名も  ”鳴んのか !?”スプーンズ!  よく鳴ります。楽器としての性能は以下の通り。 音楽用品品質表示法による表示 
                    
                        | ”鳴んのか
                        !?”スプーンズ  スペック一覧  ●ウッド・ボディ
  使うほどに手になじむ肌触りと、まろやかで深い音色を両立した、高級感あふれる天然木光沢仕上げ。 ●カーブド・シルエット  長時間の演奏でも疲れない、人間工学に基づいたかのフォルム。 ●驚異のAKAP仕様(エニー・キー・エニー・ピッチ)  いかなるキーの楽曲とも、また、いかなる基準音(A=440mHz〜440kHz)で調律された楽器とも共演を可能にする、ドラマチックなクロマチック。これによりスプーンズでありながらフォークとの共演も可。 ●多機能  ・50m生活防水(かの Paul
                        Winter
                        さえ成し得なかった、
 クジラとの水中セッションが可能)
  ・天気予報機能(表表=晴れ、表裏=曇り、裏裏=雨)
  ・視力測定機能 (検査表別売)
  ・サイレント機能(夜間の練習に便利なサイレント・モード搭載。
 ただし、なるべく弱く鳴らしてください)
  ・MIDIコントローラ機能(シンセサイザーやDAWとの連携が可能。
 USB接続アダプター別売)
 ●ポケットサイズ  圧倒的なポータビリティでセッション・チャンスをドンミッスィットに逃さないコンパクト・ボディ。100円ショップで市販されている煮豆スプーンと、ほぼ同じ大きさです。 | 「マガリヤ」のご予約・ご購入はこちら↓
 [ ご予約・ご購入
                ]
 
 
                     ご予約お待ちしてます。〆切4/30。
 
                         「マガリヤ」/野花南
 \2,500(税込) <
                        5月1日ウェブ先行発売 >     |